講座詳細
※開始時期は変更になる場合があります。
オンライン形式
リアルタイムのオンライン授業を、ご自宅のパソコンやスマートフォン等で受講できます。
※授業を録画した動画を後日配信しますので、何度でも復習していただけます。
ハイブリット形式
動画形式に加えて、対面受講を受けます。
動画形式
録画された動画授業をご自宅のパソコンやスマーフォン等で24時間いつでも受講できます。
動画形式
①登録販売者講座
申込締切:4月26日(火)
動画配信開始:5月16日(月)10:00開始
定員:60名
時間:24時間程度
ドラッグストアや薬局等に勤務し、薬選びのアドバイスや一般用医薬品を販売する業務について学びます。
めざす資格 | 関西広域連合 「登録販売者試験」 受験料:12,800円(税込) |
---|
動画形式
②FP(ファイナンシャルプランナー)3級講座
申込締切:5月24日(火)
動画配信開始:6月21日(火)10:00開始
定員:60名
時間:37時間程度
税金・保険・年金等お金にまつわる幅広い知識について学びます。
めざす資格 | 日本FP協会 「3級FP技能検定」 受験料:8,000円(税込) ※学科+実技 |
---|
動画形式
③簿記3級講座
申込締切:5月24日(火)
動画配信開始:6月21日(火)10:00開始
定員:60名
時間:40時間程度
実務で役立つ経理、会計の基礎が習得できます。
めざす資格 | 日本商工会議所 「日商簿記3級」 受験料:2,850円(税込) |
---|
動画形式
④介護事務講座
申込締切:5月31日(火)
動画配信開始:6月28日(火)10:00開始
定員:60名
時間:18時間程度
介護サービス事業所での受付・会計・レセプト作成業務を学びます。
めざす資格 | 全国医療福祉教育協会 「介護事務認定実務者®️」 受験料:5,500円(税込) |
---|
動画形式
⑤看護助手講座
申込締切:5月31日(火)
動画配信開始:6月28日(火)10:00開始
定員:60名
時間:18時間程度
看護師の補助としての診察・検査準備等の業務を学びます。
めざす資格 | 全国医療福祉教育協会 「看護助手認定実務者」 受験料:5,000円(税込) |
---|
動画形式
⑥調剤事務講座
申込締切:5月31日(火)
動画配信開始:6月28日(火)10:00開始
定員:60名
時間:20時間程度
薬局での受付やレセプト作成、薬剤師のサポート業務を学びます。
めざす資格 | 全国医療福祉教育協会 「調剤事務認定実務者®️」 受験料:5,000円(税込) |
---|
オンライン形式
⑦パソコン講座(平日コース・土曜日コース)
申込締切:6月7日(火)
定員100名(各50名)
時間:40時間程度
パソコンの基礎からExcel+Wordの実技を習得していただけます。
※パソコン講座のみ、パソコンを初回にお渡しします。 インターネット環境をご利用の場合は、ご自身で環境設定してください。
- ・平日コース:オンライン講義実施日時(全10回)
- ①9/13 ②9/20 ③9/27 ④10/4 ⑤10/11 ⑥10/18 ⑦10/25 ⑧11/1 ⑨11/8 ⑩11/15 全:火曜日
時間:9:30~13:30 - ・土曜日コース:オンライン講義日時(全8回)
- ①10/15 ②10/22 ③10/29 ④11/5 ⑤11/19 ⑥11/26 ⑦12/3 ⑧12/10 全:土曜日
時間:10:00~12:00 13:00~16:00(12:00~13:00昼休憩)
めざす資格 | Microsoft office specialist Word 365&2019 / Excel 365&2019 受験料:1科目10,780円(税込) ※Word 365&2019又はExcel 365&2019 ※2月28日までにいずれかに合格していたら、初回に配布したパソコンをプレゼントします。 |
---|
ハイブリッド形式
⑧看護専門学校受験対策講座
申込締切:6月7日(火)
定員:15名
動画配信開始:6月24日(金)10:00開始
時間:受験科目により異なります。
神戸市内の看護専門学校・社会人受験(令和5年度4月入学)を目指す方を対象に講座を実施いたします。
※社会人受験対策講座ですが、本講座を受講して、一般入試で合格された場合も就職準備金の支給対象となります。
■看護専門学校受験対策講座対面講義日程について:参加推奨
①9月9日(金)②9月16日(金)③10月7日(金)④10月21日(金)
時間:10:00~14:00
※受験合格に向け、対面講義を実施いたします。
※講義会場は神戸市内予定
(対面講義時の交通費はご自身で負担ください)
めざす資格 | 神戸市内看護専門学校 社会人試験 受験料:各学校により異なります。 |
---|
ハイブリッド形式
⑨保育士試験対策講座
申込締切:6月7日(火)
定員:25名
時間:4か月程度
動画配信開始:6月24日(金)10:00開始
令和4年度保育士試験を目指す方を対象に試験対策講座を実施いたします。
■保育士試験対策講座対面講義日程について:参加推奨
①7月29日(金)②8月5日(金)③9月2日(金)④10月5日(水)⑤10月14日(金)
時間:10:00~14:00
※国家試験合格に向け、対面講義を実施いたします。
※講義会場は神戸市内予定
(対面講義時の交通費はご自身で負担ください)
めざす資格 | 保育士試験 受験料:12,950円(税込) |
---|
オリエンテーション開催日程
講座の受講開始前に、オリエンテーションを開催いたします。ご自身の受講する講座から日程を確認の上、どちらか1日にご参加いただきます。
- A 令和4年5月13日(金)・5月14日(土):登録販売者講座受講者が対象
- B 令和4年6月17日(金)・6月18日(土):登録販売者講座/パソコン講座以外の講座受講者が対象
- C 令和4年9月2日(金)・9月3日(土):パソコン講座受講者が対象
※開催場所は神戸市内の予定です。開催時間等決まり次第お知らせします。
- ■当選者発表について
- 各講座、当選発表は申込締切の2営業日後、17:00頃にメールにてお知らせする予定です。
※info-gyosei@athuman.com より当選結果をお送りさせていただきますのでメール受信できるよう設定ください。 - ■受給資格の確認について
- オリエンテーション時に受給資格があるかどうか確認させていただきます。児童扶養手当受給者は、児童扶養手当証書をご持参ください。それ以外の方は、ひとり親家庭であることを証明する書類(戸籍謄本等)と所得を証明する書類をご持参ください。